施工紹介
ラテックス系 HIGH-TEX Latex
各種船舶の居室内の通路・船室・操舵室等にラテックス系舗装材

ラテックスとは、ゴムを親水性にしたものです。弊社は主に天然ゴムラテックス(NR)とスチレン・ブタジエン共重合ラテックス(SBR)を使っています。ゴム系ですからテックスモルタルにして接着性と弾性に優れています。
特徴
天然ゴム系は大変弾力性があり歩行感に優れています。鋼板の伸縮性に追随します。SBRゴム系は初期接着が良く強度・耐久性に優れています。
天然ゴム系は大変弾力性があり歩行感に優れています。鋼板の伸縮性に追随します。SBRゴム系は初期接着が良く強度・耐久性に優れています。
エポキシ系 HIGH-TEX Epoxy
耐磨耗・耐衝撃性に優れているエポキシ樹脂系舗装材

エポキシ樹脂はそのものが持っている物理、化学的物性により高強度と高接着力、そして柔軟性、可撓性を持っています。下地も特に選ばず、一部プラスチックを除く大半の素材に強靭に接着し、長期間床を保護します。
特徴
下地との接着が完全です。
物理的強度に優れています。
耐摩耗性、耐スリップ性に優れています。
防錆力に優れています。
耐薬品性に優れています。
強度発現が早く養生日数が短く工期が短縮できます。
豊富なカラー選択が出来、美しい空間造形が生まれます。
下地との接着が完全です。
物理的強度に優れています。
耐摩耗性、耐スリップ性に優れています。
防錆力に優れています。
耐薬品性に優れています。
強度発現が早く養生日数が短く工期が短縮できます。
豊富なカラー選択が出来、美しい空間造形が生まれます。
エポキシ系 HIGH-TEX Epoxy
特殊骨材によりテラゾーの風合を出すエポキシ樹脂性舗装材

ハイテックスレジンテラゾーは、主要海運国・政府機関・船級協会の型式承認であり、FTPコードをクリアーした安全性に優れた製品です。
特徴
耐油・耐薬品性及び耐水性に優れています。
鋼板・モルタル等の多様な下地材に良く接着します。
難燃性表面材として優秀な性能で、耐摩耗性に優れています。
従来の磁器タイル等に比べ薄く軽く仕上がります。
色彩にバリエーションがあり用途やお好みに合わせ選んで頂きます。
セメント系テラゾーとは異なり研き出しは不要ですので、施工事の塵埃等が出ない為、周壁や機器類を汚しません。
耐油・耐薬品性及び耐水性に優れています。
鋼板・モルタル等の多様な下地材に良く接着します。
難燃性表面材として優秀な性能で、耐摩耗性に優れています。
従来の磁器タイル等に比べ薄く軽く仕上がります。
色彩にバリエーションがあり用途やお好みに合わせ選んで頂きます。
セメント系テラゾーとは異なり研き出しは不要ですので、施工事の塵埃等が出ない為、周壁や機器類を汚しません。
ウレタン系 HIGH-TEX Urethane
歩行感覚に優れ、各種船舶の遊歩甲板・食堂・操舵室・病室等にウレタン系舗装材

ウレタンフロアーは、耐水性、耐摩耗性、耐低温特性に優れたハイポリマーフロアーです。船舶等の室内外で優れた性能を発揮し、表面仕上げにより数々のパターン及び色調を出せます。
特徴
クッション性に優れ歩行感が快適。
防音性が大、厚みの選択は自由。
防水性はもちろん、耐候性にも優れている。
クッション性に優れ歩行感が快適。
防音性が大、厚みの選択は自由。
防水性はもちろん、耐候性にも優れている。
不燃性防熱材 HIGH-TEX Ecolife
特殊防熱層による船舶防火構造用材(不燃材料、船舶A級仕切り)

エコライフは、発泡ウレタンとポルトランドセメントからなる不燃・断熱遮音・吸音・防振に優れた環境に優しい法定不燃建材です。
特徴
アスベストを含んでいません。
微細セル構造の発泡ウレタンフォームを芯材としている為、熱伝道率が小さく普通コンクリートの約10倍の断熱効果を発揮します。
断熱性に優れている為、結露防止に有効です。
発泡ウレタンの微細セル構造の相乗作用により、高い遮音性を発揮します。
表面はポーラス状の為、他の材料に見られない吸音性を発揮します。
鋸、カッターナイフ等での切断が容易な施工しやすい材料です。
柔軟性に富み、フレキシブルなので曲面、折曲加工も可能です。